88件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日エリアデザイン調査特別委員会-01月24日-01号

駅の東口の方なんですけれども、この間、視覚障がいを持ちの方からまた再度言われたのは、環状七号線を渡って、西新井陸橋の下の環状七号線のところですけれども、ギャラクシティに行く通路になっているところ、信号音響式になっていないので本当に不便だということで怖いということです。

世田谷区議会 2022-06-14 令和 4年  6月 定例会-06月14日-02号

初めに、音響式信号機設置状況計画についてです。  音響式信号機は、視覚障害者歩行者用信号機が青に変わり、横断が可能となったことを誘導音で知らせる信号機で、警察によりますと、五月末現在、世田谷区内での設置状況は、歩行者用信号機六百九十一基、そのうち七十八基が音響式とのことでございます。  

世田谷区議会 2021-11-29 令和 3年 12月 定例会-11月29日-01号

例えば鳥取県のようなあいサポーター制度の導入や、視覚障害者の側に立って、点字ブロック整備できているのか、音響式信号機の不足はないのかなど、障害種別に応じて総点検するだけでも障害者理解につながります。条例がないから障害者理解が進まなかったと責任転嫁するのではなく、共生社会実現のために職員自らが町に出て範を示すべきです。見解を伺います。  二点目は、条例制定の再考です。  

港区議会 2021-07-13 令和3年7月13日交通・環境等対策特別委員会-07月13日

そこは、いつまでにどうするのかということがないとまずいと思うので、ここは広尾と違って、歩道橋をどうするかこうするかというのではなくて、音響式信号をどうするとか、いろいろなバリアフリーをどうするかということで、そんなに複雑な中身ではないと思うのですが、交通管理者も含めて、どんな受け止め方なのですか。

港区議会 2021-03-08 令和3年度予算特別委員会−03月08日

一方、視覚障害者高齢者からは、全ての信号機音響式と24時間稼働延長や、横断歩道橋のエレベーターの設置など、駅へ向かう動線について、移動時間帯の制限や高低差などの御意見をいただき、これらの方々の認識を改めて実感しております。また、区民アンケート調査結果では、バリアフリー複数ルート要望などが多いことから、引き続き鉄道事業者と連携してバリアフリー化を推進してまいります。

世田谷区議会 2021-02-25 令和 3年  3月 定例会-02月25日-02号

今回開放される桜一丁目、世田谷二丁目の周辺には上町児童館があり、また、視覚障害者も居住されていることから、音響式信号機早期設置を含め、児童等が安全に横断するために、さらなる信号機増設を求める声が私の下に届いております。区としても、住民の声に寄り添い、開通後も補助一二八号線の安全対策をさらに講じるよう都に働きかけることを求めます。見解を伺います。  

足立区議会 2021-02-24 令和 3年 第1回 定例会-02月24日-03号

竹ノ塚・西新井北千住駅などの主要鉄道駅やバス停から、福祉事務所区民事務所など、公共施設までの点字ブロック敷設音響式信号エスコートゾーン整備などの改善を求めても、バリアフリー地区別計画がないことを理由に拒否しています。  障がいを持つ方をはじめ、高齢者や妊産婦が自立した社会生活を送るために、単独での外出が安全に行えるように整備することは待ったなしの課題です。

港区議会 2020-11-26 令和2年第4回定例会-11月26日-17号

音響式信号機設置促進と早朝・夜間の時間延長についてです。  警視庁は、目が不自由な人向けスマートフォン信号の色を音声や振動で伝え、道路横断を支援する歩行者等支援情報通信システム設置する方針を決めたとの報道がありました。今年三月現在、宮城、千葉、静岡の三県、七十四か所に設置されています。

港区議会 2020-11-20 令和2年11月20日建設常任委員会-11月20日

音響式信号設置されている場所国道都道を含む)と、稼働時間の一覧でございます。こちらは、名称、所在地、稼働時間を記載しており、全部で154か所記載しております。  また、音響式信号機につきまして、一般的な稼働時間は午前7時から午後8時で運用されています。なお、№21、竹芝桟橋前、3ページの№111、乃木坂駅前につきましては、稼働時間は24時間でございます。  

港区議会 2020-11-17 令和2年11月17日交通・環境等対策特別委員会-11月17日

その推進協議会の中で、港区視覚障害者福祉協会葭原会長から、音響式信号機の24時間作動についての要望がありました。所管としましては、策定の検討中ですが、葭原会長とともに要望書とその趣旨を、警視庁本部、また、港区内にあります6警察署に提出、伝えに行ってまいりました。そして、この要望実現に向け、港区内の全ての信号機音響式信号機対応となるよう、本計画の推進する取組の1つとして掲げております。  

港区議会 2020-11-09 令和2年11月9日建設常任委員会-11月09日

2、音響式信号設置されている場所国道都道を含む。あと、稼働時間の一覧3つ目に、歩行者等支援情報通信システム設置されている場所都道国道を含む。4、キッズゾーン設置されている場所国道都道を含む一覧。5番目に、ゾーン30が設置されている場所一覧。6番、老朽化したマンション、築後50年以上の棟数。7番目に、区内各駅ホームドア設置状況一覧をお願いしたいと思います。

足立区議会 2020-09-24 令和 2年 第3回 定例会-09月24日-01号

おしべ通り沿い緑道、南側の上沼田第六公園、病院の外周道路音響式信号や、エスコートゾーンなどの整備は、是非とも東京女子医科大学新東医療センターのオープンに間に合わせていただきたいと思いますけれども、これら周辺工事は順調に進んでいるのか、現状と見通しについて、区の見解を伺います。  次に、千住エリアデザインについて伺います。  

北区議会 2020-06-01 06月08日-07号

全国で音響式信号機設置は進んでいますが、その多くは夜から朝まで音が鳴らない設定になっています。 視覚障がい者の歩行の安全について研究している専門家の方は、視覚障がい者が屋外で移動するときに非常に大きな脅威を感じるのが、駅のプラットホームからの転落と、道路横断です。真剣に対策を考えていかなければならないと思いますと警鐘を鳴らしています。 

足立区議会 2020-02-25 令和 2年 第1回 定例会-02月25日-03号

今後は、北千住周辺地区バリアフリー重点整備地区への指定を行う際に、音響式信号エスコートゾーン整備交通管理者に強く働き掛けてまいります。  次に、バス運行環境についてお答えいたします。  まず、北千住東口から東京未来大学方面へ行くバス路線に関し、バス停留所設置を働き掛けていくべきとのご質問についてお答えいたします。  

台東区議会 2020-02-21 令和 2年 2月交通対策・地区整備特別委員会-02月21日-01号

一方で、鉄道駅でのバリアフリールート複数化や、道路などの幅員の狭さ、また音響式信号機増設など、各事業においてさまざまなご意見をいただいているところでございます。  続いて、4ページをごらんください。(3)まち歩きワークショップについてでございます。このワークショップ学識経験者、また障害者団体と協働しまして2回ほど実施いたしてございます。

足立区議会 2020-02-20 令和 2年 第1回 定例会-02月20日-01号

また、具体的なスケジュールにつきましては、東京女子医科大学新東医療センター開設時までに周辺道路における無電柱化音響式信号エスコートゾーン整備を完了させるとともに、東京女子医科大新東医療センター開設後には、おしべ通り歩道セミフラット化も順次整備を進めてまいります。 ◎今井伸幸 衛生部長  私からは、まず(仮称)江北健康づくりセンターの災害時における役割についてお答えいたします。  

足立区議会 2020-01-23 令和 2年 1月23日建設委員会-01月23日-01号

また、22ページの右下のほうに書いてございますけれども、東京女子医科大学新東医療センターができるまでには、音響式信号ですとか無電柱化等々、記載のものについて取り組んでいきたいということと、⑤歩道セミフラット化⑥公共施設バリアフリー化については、その後、道路とか公共施設については随時というか、適宜その計画に基づいて実施をしていきたいという内容でございます。